ペティエンスメディカルのアフロートVETモイスチャライズは、薬用シャンプーの後に使う保湿剤です。
敏感な肌を持つワンコのために開発された洗い流し不要で持続して潤いを閉じ込める保湿ローションとなっております。
アフロートVETシリーズ
皮膚科学に基づいて3つのステップで犬の皮膚をケアする考え方のもとに作られました。
3セット一緒に使うと効果的。
もちろん単品でも使える!
- クレンジング
- 低刺激シャンプー
- モイスチャライズ
アフロートVETモイスチャライズ
このシリーズの3つのステップの最後のステップである、シャンプーの後の保湿です。
敏感な肌を持つワンコのために開発された潤いを閉じ込める保湿ローションとなっております。
アフロートモイスチャライズの成分
- 複合セラミド
(ユズセラミド、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP 、セラミドBOP) - フラーレン
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
- ポリクオタニウム-51
複合セラミド
セラミドにも種類がたくさんあり、下記の種類のセラミドが混ぜ合わせてあります。
- ユズセラミド
- セラミドNP
- セラミドNG
- セラミドAP
- セラミドEOP
セラミドとはなんだろう?
セラミドは皮膚の一番上の部分、角質層の中に存在します。
角質細胞と細胞の間には細胞間脂質が満たさせれています。
これは皮膚表面の細胞同士を繋ぎ合わせ、水分が蒸発しないようにしています。
この細胞間脂質の約半分はセラミドでできているのです。
セラミドの働き
細胞の隙間を埋めているセラミドが不足すれば、細胞の間には隙間ができて菌やウイルス、紫外線などさまざまな刺激から守れなくなってしまいます。
また、セラミドは多くの水分を保持する役割があるため、不足すると肌は乾燥してしまいます。
そんなセラミドは外から補うことが可能で、それにより保水力のあるお肌に整えられます。
フラーレン
フラーレンは強力な抗酸化作用のありながら低刺激の物質なので、美容業界も注目している成分です。
その形状はサッカーボール型のジャングルジムのような外殻をして、さまざまな種類の活性酸素を吸着することができます。
その抗酸化力はビタミンCの172倍といわれており、お肌の老化の原因となる活性酸素を無害化します。
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
旭化成ケミカルズ(株)が開発した新成分
アミノ酸のグルタミン酸、必須アミノ酸のリジンからつくられた特殊な界面活性剤です。
安全性が高く、髪内部への浸透速度が速くしっかり残ることからヘアケアに最適な成分です。
生分解性も高く環境や肌に優しい。
水分を外に逃がさない効果があり、角質層の内部まで浸透するため保湿成分セラミドと似た働きよってうるおいある肌にすることができます。
ポリクオタニウム-51(リピジュア)
化粧品などの保湿剤や湿潤剤としてよく利用される成分です。
ヒアルロン酸の2倍の保湿力があり、水洗しても皮膚に残って保湿性を発揮します。
そのため皮膚をコーティングして肌が受ける外からの刺激を抑制し、肌からの水分の蒸発を防ぐ働きがあります。
これによって乾燥から肌を保護します。
使用方法
そのあと皮膚へ浸透させるように全身にかけてください。
洗い流す必要はありません。
アフロートモイスチャライズ(犬用)
内容量 |
200g 約200mlと仮定すると13回分になる |