ピルカッターの使い方はいたって簡単で容器に入れて、蓋をしめるだけで半分に割ることができます。
小さな錠剤は、手で割ることが難しいですが、ピルカッターは、容易に割ることを可能にしました。
ペットは、個体によって体の大きさに違いが出る場合がございますので、ペットのお体に合わせて錠剤をカットする用途にご使用ください。
ピルカッター
1個 | 640円 |
2個 | 868円 |
ブルーピルカッター
簡単シンプルですがきれいにカットできます。
仕切りのある部分に割った後の錠剤を入れて保管できます。
蓋を開け、「V」の形に添って錠剤を置きます。押し閉めることにより蓋上部についているカッターが錠剤を半分にカットします。
1個 | 585円 |
2個 | 802円 |
ウルトラピルカッター
ウルトラピルスプリッターは、調整可能であらゆるサイズの錠剤も半分にすることができるピルカッターです。
半錠を服用する必要がある際や、錠剤が大きすぎて服用しにくい時に使用することができます。
ウルトラピルカッターの特徴
すべり止め
カッターの上部にはゴム製のすべり止めがついていて、滑りにくくなっています。
錠剤を割るときはやはり力を入れてしまいます。
本来はてこの原理で割るので軽い力で割れるんですが、人間そこでグッと力こめちゃうんですよ。
なので意外とすべり止めはいいですね。
ポリカーボネート製
ポリカーボネートは耐衝撃性と透明度が特徴のプラスチックです。
めちゃくちゃ丈夫なので戦闘機のコックピットの窓につかっています。
簡単に壊れたりは考えにくいですね。
さらに良い点が透明であること。
錠剤を切るためのモノなので、透けて見えていればちゃんと半分になるか見えます。
重要ですね。
カッター受けがV字でゴム製
錠剤を載せる部分がV字になっている。この部分とても重要です。
三角の真ん中に必ずカッターが入ることになるので、きちんと置けば必ず真ん中から均等に割れます。
さらに、ゴム製であること。
プラスチック製のカッター受けは力の分散がうまくいかなくて粉がでちゃう。
ちゃんと半分にならないことが多い。
とくに4分割が難しい。はさむ前にずれたりもよくあること。
ゴム製なら滑りにくくてカッターの力をうまく分散してくれる。