ヴィジョティアーズは目の潤いを長時間保って乾燥による炎症を和らげるとともに、涙膜を安定させる役目のムチン層を修復し、酸素と栄養の伝達などの正常な涙膜の働きを補います。
涙の生成を促進、維持することにより犬の結膜炎、乾性角膜炎、ドライアイなどの症状を緩和します。
こんな症状に
乾性角結膜炎
乾性角結膜炎の治療には症状によって抗生物質の軟膏を使いますが、涙が自然に分泌されるようになるまでは1~2週間ほどかかります。
その間もペットは乾燥による目の痛みに苦しんでいますので、ヴィジョティアーズで潤してあげましょう 。
加齢
人間も犬も同じように年をとれば目も老化してきます。
すると加齢によって涙の量が減少してしまいます。
その結果、目が乾燥しやすくなり、目ヤニなどの原因になります。
ドライアイ
犬の場合ですと、犬種により目が通常の犬よりも飛び出し気味の犬がいます。
特にシーズーや、コッカースパニエル、パグなどの犬種がドライアイにかかりやすいといわれています。
ドライアイの対策としては、目薬の点眼が基本となります。
適切に目薬で対策をすれば数週間で治ることが多い病気です。
また、ドライアイが進行すると結膜炎などのトラブルにもつながります。
有効成分
これらの成分が涙の生成を促し、結膜炎やドライアイなどの症状を緩和します。
ポリビニルアルコール
合成樹脂の一種で、親水性が非常に強く、温水に可溶という特徴を持っています。
これを利用してコンタクトレンズの装着液にも使われている成分です。
保湿に優れた潤いをもたらします。
ポビドン
ポビドンとはポリビニルピロリドン(PVP)という成分で、粘度を調整するために配合しています。
涙膜のムチン層を修復し涙液を流れ落ちないようにする目的で働きがあります。
ハミガキ剤、化粧品や、錠剤(医薬品または食品)の賦形剤や結合剤などヘアジェル、ヘアムース、コンタクトレンズ保存液などに使用されます。
安全性の高い薬品です。
クロルブトール
この薬品は、細菌の細胞膜の脂質層を破壊することできるため抗菌作用を発揮するものと考えられます。
現在では主として各種製剤の防腐剤としてしようされています。
毒性についてですが、点眼薬の防腐剤として最も繁用されているものは塩化ベンザルコニウム(BAC)ですが、一方で角膜上皮障害や接触性皮膚炎などの副作用が問題視されています。
クロルブトールは抗菌力はこちらより劣りますが、毒性は少なくなっています。
また鎮静作用、局所麻酔作用を持っています。
ずばりこんな目薬
ポリビニルアルコールは保湿に優れた潤いをもたらし、ポビドンは涙膜のムチン層を修復し涙液を流れ落ちないようにする働きがあります。
2つの有効成分はコンタクトレンズの装着液にも使われている成分ですので安心してお使いいただけます。
クロルブトールは殺菌があるので目薬の防腐効果で目薬の品質を守り、鎮静作用、局所麻酔作用から目の不快感や痛みをやわらげてくれるでしょう。
眼軟膏は水性点眼液をはじくので最後に塗布する必要がありますが、これは油性タイプなので軟膏を使ったあとからでも使用することが可能です。
使用方法
必要に応じて1~2滴を点眼します。
雑菌の付着を避けるためノズルの先端が目や指に触れないように注意しましょう。
保存方法
防腐剤であるクロルブトールは下記の特徴があります。
- 常温で分解される
- 光に分解される
冷暗所で保管するほうが良いでしょう。
また、開封後は30日以内に使い切るようにしてください。
ヴィジョティアーズ
内容量 | 1本 15ml |
1本 | 1,627円 |
2本 | 2,279円
(1本 1,139円) |
3本 | 2,931円
(1本 977円) |
上記記載の価格はUSドルを日本円に換算したものです。
海外で販売されている動物用医薬品を個人輸入の代行を利用することになるので購入のタイミング時の為替価格の変動で販売価格が変動することがあります。