胃酸は強力な酸性の液体で食べ物を消化するだけではなく、胃腸に侵入してくる細菌なども殺菌する役割を持っています。
しかし、胃腸は体調の変化によって胃壁が弱ると胃粘膜が荒れて、自らの胃酸によってダメージを受けます。
そのため、胃炎や胃潰瘍などになってしまいます。
ファモチジンとは
ファモチジンは、犬の胃酸を抑えるために使用されるH2ブロッカー(ヒスタミンH2受容体拮抗薬)の一種です。
胃酸過多や胃炎、胃潰瘍、逆流性食道炎の治療に役立つ安全性の高い薬として知られています。
H2ブロッカーと呼ばれるタイプの胃薬に分類されます。
このタイプは、胃酸抑制効果があり、人間ではガスターの名で良く聞かれるお薬です。
出過ぎている胃酸の分泌を抑えることができます。
胃酸を抑制するお薬なので、鎮痛剤のような「直接、胃の痛みを取る」ようなものではありません。
効果
胃酸の分泌には「ヒスタミン」という物質が大きく関わっています。
この物質がヒスタミン受容体という鍵穴のようなところにくっつくことで胃酸が分泌されます。
H2ブロッカーと呼ばれるお薬は
ヒスタミンの代わりにこの鍵穴にくっつきます。
このことで胃酸が分泌されるサインを止めるわけです。
修復できる
ファモチジンによって、胃酸や消化酵素の分泌を減らすことにより、その間に潰瘍や胃炎、出血などを治すことができます。
そのため胃痛やおう吐、食欲不振などの改善へと繋がります。
痛みも和らぎます。
症状の改善
嘔吐や胃酸逆流による不快感を軽減。
ストレスや不安による胃酸過多の予防。
薬剤による胃炎を予防
例として、下記のような薬剤を使う場合、どうしても胃が荒れてしまうことがあります。
- 非ステロイド性消炎鎮痛薬
- ステロイド
- 抗生物質
そのためファモジンを一緒に使うことで胃が荒れるのを予防することができます。
ファモチジンが使用される主なケース
- 慢性胃炎や胃潰瘍の治療
- 胃酸過多による嘔吐や食欲不振の軽減
- 逆流性食道炎の症状緩和
- ストレス性の胃酸過多(旅行や新しい環境への適応)
食後のほか、寝る前に飲むことも多いです。
夜間の胃酸分泌による潰瘍生成を防ぐためです。
また、お薬によって胃が荒れるのを予防する場合には、投薬時に服用します。
一度の投薬で12〜24時間の効果が持続するため、投薬回数が少なくて済みます。
使用時の注意点
- 獣医師の指導を受けること
- 犬の体重や症状に応じた適切な用量を獣医師が判断します。
- 他の薬との相互作用がある場合があるため、併用薬についても必ず相談してください。
- 副作用のリスク
- ファモチジンは安全性が高い薬ですが、稀に以下の副作用が見られることがあります:
- 食欲不振
- 下痢または便秘
- 倦怠感
- 副作用が見られた場合は、投薬を中止し、速やかに獣医師に相談してください。
- ファモチジンは安全性が高い薬ですが、稀に以下の副作用が見られることがあります:
- 長期使用の注意
- 長期間の使用が必要な場合、定期的な獣医師の診察を受けることが推奨されます。
ファモチジンを使用する際のポイント
- 食事とのタイミング:空腹時の投薬が効果的ですが、獣医師の指示に従ってください。
- 保存方法:直射日光を避け、湿気の少ない場所に保管します。
- ペット用と人用の違い:人用の製品を自己判断で使用するのは避けてください。必ず獣医師の指導を受けてください。
一般的な薬のリスト
H2ブロッカーを有効成分とする一般的な商品例
- ファモチジン
- ファモジン
- ファモシッド
注意事項
本ページは情報提供を目的としており、特定の商品やサービスの購入を推奨するものではありません。
使用については必ず獣医師にご相談ください。