ガチブル点眼液は、細菌のDNA合成を阻害することにより抗菌作用を示す、広範囲抗菌点眼剤です。
通常、結膜炎や麦粒腫(ものもらい)などの目の感染症の治療、目の手術後の目の細菌を殺菌するために使用されます。
ニューキノロン系の抗生剤で、細菌を撃退する抗菌薬剤です。
既存の同系薬剤に比較して、耐性菌を作りにくいと言われています。
目において細菌が増加すると、炎症が起こり、充血や痛みが生じます。
しかし患部の細菌が死に絶えれば、炎症、充血、痛みも治まります。
こんな症状に!
- 眼瞼炎
- 涙嚢炎
- 麦粒腫
- 結膜炎
- 瞼板腺炎
- 角膜炎(角膜潰瘍を含む)
有効成分 ガチフロキサシン
細菌を殺菌する目薬です。細菌による目の病気に用います。
細菌が目のなかで増えだすと、炎症を起こして、充血したり痛みがでてきます。このお薬は細菌を撃退する抗菌薬です。細菌が死滅すれば、患部の炎症がひき、充血や痛みも治ります。細菌感染による結膜炎、麦粒腫(ものもらい)、眼瞼炎、角膜炎などの治療に用います。
作用
細菌のDNAの複製を妨げることで、殺菌的に作用します。
黄色ブドウ球菌などグラム陽性菌のほか、緑膿菌などのグラム陰性菌、さらに嫌気性菌にも有効です。
- ブドウ球菌属
- レンサ球菌属
- 肺炎球菌
- 腸球菌属
- モラクセラ(ブランハメラ)・カタラーリス
- コリネバクテリウム属
- シトロバクター属
- クレブシエラ属
- セラチア属
- モルガネラ・モルガニー
- インフルエンザ菌
- シュードモナス属
- 緑膿菌
- スフィンゴモナス・パウチモビリス
- ステノトロホモナス(ザントモナス)・マルトフィリア
- アシネトバクター属
- アクネ菌
幅広く効果があります。
特徴
ニューキノロン系合成抗菌薬
既存の同系薬に比べ耐性菌を作りにくいとされます。
幅広い抗菌スペクトルと強い抗菌活性
様々な種類の細菌性の感染症に適応します。
眼の組織内への移行も良好で、房水移行性も高いです。
薬の効果がきちんと眼球内まで届いて殺菌できます。
副作用
副作用はほとんどありませんが、まれに下記の症状があります。
- しみる、刺激感
- 過敏症状(まぶたの腫れ・充血・かゆみ)
使用方法
通常、1回1滴、1日3回点眼する。
症状によって増減させましょう。
注意ポイント
開封後は《30日以内》にご使用ください。
本剤の成分又はキノロン系抗菌剤に対し過敏症の場合は投与しないでください。
乳幼児、小児の手の届かないところで、直射日光を避け、室温(1〜30℃)で保管してください。
薬が残った場合、保管しないで廃棄してください。
他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わります)。
容器に他のものを入れて使用しないでください。
ガチブル
内容量 | 1本 5ml |
有効成分 | ガチフロキサシン 0.3% |
価 格 | 1,020円 |
取り扱い終了
-
-
クラビット点眼薬
クラビットは細菌などによる感染症で目に症状が現れた際に、使用する抗菌薬の目薬です。 犬や猫も人間と同じように角膜炎、結膜炎などの目の病気にかかります。 これらの原因菌を殺菌することで症状を改善します。 ...
続きを見る