アジスロマイシンが有効なのはおもに“細菌”による感染症です。
細菌のたんぱく質の合成を阻害し増殖できなくします。
それにより細菌による炎症、化膿、感染症に有効です。
本来は人間用医薬品ですが、動物医薬品として使用される場合があります。
特徴
アレルギーを起こしにくい
アレルギーを起こすことが少ないため、ペニシリン系やセフェム系抗生物質にアレルギーのある人にも注意して使用できます。
また、他のマクロライド系抗生物質でしばしば問題となる薬の飲み合わせについても心配が少ないほうです。
長く、よく効く
胃酸による薬の不活性化をほとんど受けず、体内によく吸収されます。
また、体内に長くとどまる特徴があり、感染した組織にしっかり効きます。
1日1回3日間の服用で既存の同類薬を7~14日間使用した場合と同等の効果が得られます
こいつらにも効く
一番の特徴は、マイコプラズマやクラミジアに有効なことです。
一般的な抗生物質(βラクタム系)は効かないが、アジスロマイシンは効果を示します。
アジスロマイシンの注意点
1日1回の使用でよく、かなり広域に抗菌作用がある優秀なアジスロマイシンですが、残念ながら消化管からの吸収がよくありません。
使用する際は吸収率を向上させるために、必ず空腹時に投与しましょう。
食前又は食後最低2時間後に投与しましょう。
適応症
皮膚 | 深在性皮膚感染症 |
のど | 咽頭・喉頭炎
扁桃炎(扁桃周囲炎、扁桃周囲膿瘍を含む) |
くちまわり | 歯周組織炎
歯冠周囲炎 顎炎 歯肉口内炎 |
耳 | 滲出性中耳炎 |
鼻 | 副鼻腔炎 |
呼吸器 | 急性気管支炎
肺炎 肺膿瘍 慢性呼吸器病変の二次感染 |
泌尿器 | 尿道炎 |
生殖器 | 子宮頸管炎 |
感染症 | バベシア症 |
ジスロマック ジェネリック
![]() |
|
有効成分 | アジスロマイシン 250mg |
内容量 | 1箱 6錠 |
使用方法
犬の場合 | 猫の場合 |
体重1kg当たり5~10mg | 体重1kg当たり5~15mg |
1日1回 7日間まで経口投与 | 12~24時間毎に7日間まで経口投与 |
250mgと500mgの2種類がありますが値段は同じです
アジー
アジー(Azee)は主成分アジスロマイシンを含有するマクロライド系抗生物質です。
ファイザー社のジスロマック錠のジェネリック医薬品です。
価格からみるとアジーのほうがダントツに安いようです。
![]() |
|
有効成分 | アジスロマイシン 250mg |
内容量 | 1箱 60錠 |
使用方法
犬の場合 | 猫の場合 |
体重1kg当たり5~10mg | 体重1kg当たり5~15mg |
1日1回 7日間まで経口投与 | 12~24時間毎に7日間まで経口投与 |